穏やかな医師と親切なスタッフに定評がある伏見皮フクリニック。診察や会計もスムーズで、待ち時間があまりないことも特徴です。ここでは、伏見皮フクリニックに特徴や口コミを紹介します。
話をよく聞いてくれる医師と親切なスタッフが好評
話をしっかり聞いてくれる先生と優しい看護師さんが口コミで好評の、伏見皮フクリニック。しわ治療は注入療法やレーザーなど、続けやすい方法を各種取り扱っています。オリジナル化粧品や飲む日焼け止めなどの販売もあり、ホームケアがしやすいことも特徴です。
仕事帰りにも通いやすいサービス
駅からも近く診療時間も19時までと、仕事帰りに通いやすいことも特徴です。問診票をあらかじめダウンロードして自宅で記入していけるため、待ち時間も短縮できてスムーズな診察が可能となっています。
しわ治療メニューの一部を紹介しています。詳しい治療法やその他の治療メニューについては、各クリニックの公式サイトを見るか、直接クリニックにお問合せください。
伏見皮フクリニックの治療法:表情筋に注射することで、筋肉の収縮を弱めてしわを作れない状態にします。厚生労働省認定のボトックスビスタ使用で、安全にも配慮されています。
治療期間:1回15分程度
ダウンタイム:ほぼなし(※個人差あり)
リスク:内出血、注入部分に赤み・腫れ・痛み・つっぱり感・熱感・硬結を生じる事があります。まれにアレルギーや感染の可能性があります。
国内承認の有無:ボトックス・ボトックスビスタについては国内認可あり。FDA(アメリカ食品医薬品局)認可あり。
伏見皮フクリニックの治療法:ヒアルロン酸をしわの溝にそって注入することで自己のヒアルロン酸と融合し、深く刻まれたしわを改善。薬剤には厚生労働省認可のジュビダームビスタを使用しています。
治療期間:1回15分程度
ダウンタイム:ほぼなし~2週間程度(※個人差あり)
リスク:内出血・注入部分に赤み・腫れ・痛み・つっぱり感・熱感・硬結を生じる事があります。まれにアレルギーや感染の可能性があります。
国内認可の有無:ジュビダーム®ビスタシリーズについては国内認可あり。FDA(アメリカ食品医薬品局)認可あり。
伏見皮フクリニックの治療法:長波長アレキサンドライト + YAGレーザー の2種類のレーザーを顔全体に照射することで、しわ・ニキビ・くすみなどの総合的な肌質の悩み改善を図ります。
治療期間: 平均的な治療回数:5~6回:3~4週間ごとに1回
ダウンタイム:ほぼなし~2週間程度(※個人差あり)
リスク:部分的に赤みが残る場合があります。
国内認可の有無:国内未認可。機器についてはFDA(アメリカ食品医薬品局)認可あり。
伏見皮フクリニックの治療法:炭酸ガスレーザーの代わりに、高周波で肌全体に効果を与える機器を使用。一般的なCO2フラクショナルレーザーよも少ないダウンタイムで小じわ・くすみ・毛穴の開きなどの改善が期待できます。
治療期間: 1回60分程度
ダウンタイム:3〜5日(※個人差あり)
リスク:数日間赤みが残る場合があります。
国内承認の有無:FDA(アメリカ食品医薬品局)認可あり。
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-9-25 ondeビル 2〜3F |
アクセス | 名古屋市営地下鉄伏見駅 1番出口から徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~13:00, 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜午後、第1・第3土曜、日曜、祝日 |
問合せ電話番号 | 052-222-2431 |
◆国内未承認医療機器・医薬品の使用について 紹介している治療法の中には、薬機法上の承認を受けていないものも含まれています。 国内に同様の機器が存在しない場合、医師のライセンス下で個人輸入を行い、使用されています。 FDAとはアメリカの厚生労働省にあたる 政府機関です。 CEマーキングとは、欧州連合(EU)地域で販売される指定製品に、貼付を義務付けられている 安全マークです。 詳細については、治療を受ける前に、必ず 医師から説明を受けるようにしてください。 |
※名古屋市中心部でしわ治療を行っているクリニック41院を調査。スマイルリフト、ボブリフトの通常料金で比較し、最も治療費が安い(2020年1月現在)クリニックを選定しています。
※美容治療は、一部を除き保険適用外のため、全額自己負担となります。体調・症状・クリニックにより治療回数・期間・費用は変動する可能性があります。紹介している治療の中には、薬機法上の承認を受けていない機器や薬剤を使っているものも含まれます。国内に同様の機器が存在しない場合、 医師のライセンス下で個人輸入を行い、使用されています。治療によって起こりうる副作用・リスクは、体調・症状・治療法によって異なります。
治療費、治療法、副作用・リスクについては、治療前に必ず医師の説明を受け、納得してから治療を開始してください。