2019年11月にオープンした美容皮膚科のナイトクリニック名古屋。ダウンタイムの少ない治療や注射メニューの豊富さが魅力です。ここでは、ナイトクリニック名古屋の特徴や口コミを紹介します。
2019年11月オープンのクリニック
名古屋市の中心街である栄区に2019年11月に開院したクリニックです。院内はゴージャスな雰囲気で整えられていて、高級感たっぷりの空間で美容治療が受けられます。ナイトクリニック名古屋が入っている錦101ビルには目立つ看板が出ていないため、プライバシー面も安心できそう。水光注射やダーマペン4、フォトナレーザーといったしわ治療の機器もそろっています。
ダウンタイムの少ないしわ治療
ナイトクリニック名古屋では、スムースリフトやマッサージピールなどのダウンタイムが少ない治療法を積極的に取り入れています。痛みを感じやすかったり、肌が弱くてしわ治療ができなかった人でもチャレンジしやすくなっています。また、注射や点滴なども気になる症状や希望に合わせてオーダーメイドの施術をしてくれるのが嬉しいポイントです。
しわ治療メニューの一部を紹介しています。詳しい治療法やその他の治療メニューについては、各クリニックの公式サイトを見るか、直接クリニックにお問合せください。
ナイトクリニック名古屋の治療法:ヒアルロン酸・成長因子などの薬剤を、皮膚を吸引しながら注入していく治療です。小じわやくすみ、毛穴、乾燥など、お肌の悩みを総合的に改善します。オプションで、ボトックス注射を同時に行うことも可能です。
治療期間:3~5回:1回10~20分程度
ダウンタイム:4日~7日
リスク:注入部の凹凸・内出血・赤み・かゆみ・アレルギー・感染などが生じる場合があります。
国内承認の有無:機器については未認可。
ナイトクリニック名古屋の治療法:レーザーを口の中の粘膜面から照射して肌深部へアプローチすることで、ほうれい線やマリオネットラインなどを改善します。痛みがほとんどないため麻酔は要りません。6回で18,000円のセットプランも選択可能です。
治療期間:平均5~6回:1回20~30分程度
ダウンタイム:ほぼなし(※個人差あり)
リスク:軽い痛み・かゆみ・乾燥が生じる場合があります。
国内承認の有無:国内未認可。FDA(アメリカ食品医薬品局)認可あり。
ナイトクリニック名古屋の治療法:肌に薬剤を塗りマッサージを行うことで真皮層に作用し、大じわ・小じわ・たるみを改善していきます。5回ほど繰り返すことで、より効果を実感しやすくなります。
治療期間:平均5回程度・1回10~30分程度
ダウンタイム:ほぼなし(※個人差あり)
リスク:薬剤により赤み・乾燥・腫れ・皮むけ・色素沈着などが起こる場合があります。
国内承認の有無:使用薬剤のTRX-T33は国内未認可。CEマーク取得。
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦3-11-15 錦101ビル7〜8階 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線・名城線 栄駅から徒歩10分 |
診療時間 | 11:00〜18:30 |
休診日 | 金曜 |
問合せ電話番号 | 0120-116-999 |
◆国内未承認医療機器・医薬品の使用について 紹介している治療法の中には、薬機法上の承認を受けていないものも含まれています。 国内に同様の機器が存在しない場合、医師のライセンス下で個人輸入を行い、使用されています。 FDAとはアメリカの厚生労働省にあたる 政府機関です。 CEマーキングとは、欧州連合(EU)地域で販売される指定製品に、貼付を義務付けられている 安全マークです。 詳細については、治療を受ける前に、必ず 医師から説明を受けるようにしてください。 |
※名古屋市中心部でしわ治療を行っているクリニック41院を調査。スマイルリフト、ボブリフトの通常料金で比較し、最も治療費が安い(2020年1月現在)クリニックを選定しています。
※美容治療は、一部を除き保険適用外のため、全額自己負担となります。体調・症状・クリニックにより治療回数・期間・費用は変動する可能性があります。紹介している治療の中には、薬機法上の承認を受けていない機器や薬剤を使っているものも含まれます。国内に同様の機器が存在しない場合、 医師のライセンス下で個人輸入を行い、使用されています。治療によって起こりうる副作用・リスクは、体調・症状・治療法によって異なります。
治療費、治療法、副作用・リスクについては、治療前に必ず医師の説明を受け、納得してから治療を開始してください。